Denis Rozhnovsky / Shutterstock.com

米中とツキジデスの罠
―― 次なる文明の衝突を管理するには

グレアム・アリソン ハーバード大学教授(政治学)

China vs. America Managing the Next Clash of Civilizations

Graham Allisonハーバード大学政治学教授。このエッセーはDestined for War: Can America and China Escape Thucydides's Trap (Houghton Mifflin Harcourt, 2017)からの抜粋。日本では今秋ダイヤモンド社から『米中戦争の時 覇権国と新興国を衝突させる歴史の法則』(仮題 藤原朝子訳)として発行される。

2017年9月号掲載論文

台頭する国家は自国の権利を強く意識するようになり、より大きな影響力と敬意を求めるようになる。かたや、チャレンジャーに直面した既存の大国は状況を恐れ、守りを固める。この環境で、誤算のリスクが高まり、相手の心を読めなくなる。米中にはこの「ツキジデスの罠」が待ち受けている。それだけではない。米中間には相手国の理解を阻む文明的な障壁が存在する。政治や経済制度への考え方の違いだけではない。国内の政治制度を下敷きとする国際ビジョンも、物事をとらえる時間枠も違う。必要なのは、相手への理解を深めることだ。対中アプローチを立案しているトランプ政権の高官たちは、古代中国の軍事思想家、孫武の著作に目を通すべきだろう。「敵を知り己を知れば百戦危うからず。己を知るも、敵を知らなければ勝ち負けを繰り返し、敵も己も知らなければ、一度も勝てぬままに終わる」

  • 中華思想とアメリカの優位
  • 競合するナンバーワン意識
  • ミッショナリー国家
  • 時間をどうとらえるか
  • 国際秩序観
  • チェスの戦略と囲碁の哲学
  • 敵を知り己を知れば・・・

この論文はSubscribers’ Onlyです。


フォーリン・アフェアーズリポート定期購読会員の方のみご覧いただけます。
会員の方は上記からログインしてください。 まだ会員でない方および購読期間が切れて3ヶ月以上経った方はこちらから購読をお申込みください。会員の方で購読期間が切れている方はこちらからご更新をお願いいたします。

なお、Subscribers' Onlyの論文は、クレジットカード決済後にご覧いただけます。リアルタイムでパスワードが発行されますので、論文データベースを直ちに閲覧いただけます。また、同一のアカウントで同時に複数の端末で閲覧することはできません。別の端末からログインがあった場合は、先にログインしていた端末では自動的にログアウトされます。

(C) Copyright 2017 by the Council on Foreign Relations, Inc., and Foreign Affairs, Japan

Page Top