fukomuffin / Shutterstock.com
2024.2.6 Tue
米中地政学とグローバル経済
―― デリスキングとサプライチェーン
ワシントンは、進化する地政学的必要性に対応できるやり方で、中国との経済関係を積極的に管理していくべきだ。主要サプライチェーンでの対中依存を減らし、欧米が機微技術をめぐる優位を維持できるようにし、他の先進7カ国(G7)メンバーとの産業政策協定の締結も視野に入れるべきだろう。
(ハレル)
いまや、消費者向け電子機器が簡単に兵器化され、高性能グラフィックチップが軍事用人工知能のエンジンに転用される時代にある以上、貿易と通商を安全保障から容易に切り離すことはできない。こうして生まれたのが「相互依存世界が作り出す脆弱性を管理するプロセス」としての「デリスキング」だ。(ファレル、ニューマン)
米中経済関係はディカップリングが示唆するような経済関係の断絶ではなく、むしろ、「ディリスキング(リスク排除)」へ向かっている。中国とのあらゆる経済関係を締め付けるのではなく、ワシントンが特定のリスクを低下させようとしていることは、データ上も確認されている。(ミシック、オルザグ、ブンゼル)
-
米中地政学とグローバル経済
―― 同盟国との経済連携の強化を2024年2月号 ピーター・E・ハレル 元米国家安全保障会議 シニアディレクター
-
経済安全保障国家と地政学
―― デリスキングとサプライチェーン2023年12月号 ヘンリー・ファレル ジョンズ・ホプキンス大学 教授(国際関係論) エイブラハム・ニューマン ジョージタウン大学 教授(政治学)
-
米中経済関係のリアリティ
―― ディリスキングと変化しない現実2023年8月号 ジャミ・ミシック 元キッシンジャー・アソシエイツ会長 ピーター・オルザグ ラザード 最高経営責任者(CEO) セオドアー・ブンゼル ラザード地政学アドバイザリー マネージング・ディレクター