2023.7.25 Tue
<8月号プレビュー>
プーチン後のロシア、米中経済関係のリアリティ、ミャンマーは米中冷戦の最前線なのか
権威主義体制は、多くの場合、プーチンのような長年の指導者が去った後も存続する。プーチンが任期中に死亡するか、インサイダーによって排除されても、体制はそのまま存続する可能性が高く、しかも、戦争が続く限り、プーチンの地位はより安定し、前向きな変化は起こりにくくなる。(テイラー、フランツ)
米中経済関係はディカップリングが示唆するような経済関係の断絶ではなく、むしろ、「ディリスキング(リスク排除)」へ向かっている。中国とのあらゆる経済関係を締め付けるのではなく、ワシントンが特定のリスクを低下させようとしていることは、データ上も確認されている。多くの分野では、製造工程の一部が中国から切り離されるとしても、全般的中国依存の構図は変化しないだろう。(ミシック、オルザグ、ブンゼル)
アメリカと同盟諸国は、ミャンマーの民主化勢力への支持を表明しているが、地政学的な考慮から、軍事政権に対して強硬路線をとることは控えている。北京は軍事独裁政権に当初は様子見を決め込んでいたが、いまや構図は変化しつつある。米中はともに、行動を起こさなければ相手を利することになると懸念し、いわば、紛争の「冷戦化」が進みつつある。実際には米中も東南アジア諸国連合(ASEAN)も地域の不安定は望んでいない。(ヘイン、マイヤース)
-
プーチン後のロシア
―― 「より良いロシアへの道」は存在するか2023年8月号 アンドレア・ケンドール・テイラー 新アメリカ安全保障センター シニアフェロー、エリカ・フランツ ミシガン州立大学准教授
-
米中経済関係のリアリティ
―― ディリスキングと変化しない現実2023年8月号 ジャミ・ミシック 元キッシンジャー・アソシエイツ会長 ピーター・オルザグ ラザード 最高経営責任者(CEO) セオドアー・ブンゼル ラザード地政学アドバイザリー マネージング・ディレクター
-
ミャンマーは米中冷戦の最前線なのか
―― 内戦と米中の立場2023年8月号 イェミャオ・ヘイン 米平和研究所 客員研究員、ルーカス・マイヤース ウィルソン・センター シニア・アソシエイト(東南アジア担当)