Lissandra Melo/ Shutterstock.com
2016.11.8 Tue
次期米大統領への政策提言
「中国との協調を模索しつつも、アメリカ、韓国、日本の3国間関係を強化しなければならない。リポートでは、1国への攻撃であっても自国が攻撃されたとみなす(北大西洋条約機構型の)集団安全保障態勢が必要になると提言した。」(マレン)
西太平洋、湾岸地域、ヨーロッパというアメリカが重要な利益をもつ地域で支配的な力をもつ覇権国が登場するのを阻止するというアメリカの戦略目的は今も変化していない。だが、これらの地域には中国、イラン、ロシアというリビジョニスト国家が存在するために、地域的覇権国出現の阻止、グローバルコモンズの擁護という二つの課題をクリアーしていくのは容易ではない。(ソーンベリー )
ドナルド・トランプは、「愚かな」交渉人がまとめたひどい貿易合意のせいで、中国、日本、メキシコがアメリカを貿易面で追い込んでいると訴えている。ヒラリー・クリントンでさえ、反対派に歩調を合わせざるを得なくなり、いまやTPPに反対であると明言している。現実には、貿易はアメリカに大きな利益をもたらしている。雇用喪失の85%以上はオートメーション化による生産性の向上が原因で、貿易が原因による雇用喪失は13%にすぎない。(アーウィン)
-
CFR Events
次期米大統領への政策提言
CFR北朝鮮問題タスクフォース2016年11月号 マイケル・マレン タスクフォース共同議長 / サム・ナン 元米上院議員、核脅威イニシアティブ共同理事長 タスクフォース共同議長 / アダム・マウント アメリカ進歩センター・シニアフェロー タスクフォースディレクター
-
次期米大統領のための新国防戦略
―― 形骸化した軍事的優位を再確立するには2016年9月号 マック・ソーンベリー 米下院議員 アンドリュー・F・クレピネビッチ 米戦略評価センター会長
-
貿易叩きという歴史的な間違い
―― なぜ真実が見えなくなってしまったか2016年9月号 ダグラス・アーウィン ダートマス大学経済学部教授