米外交問題評議会インタビュー
イランはなぜ核査察を受け入れたのか
2003年10月号
![](https://www.foreignaffairsj.co.jp/cms/wp-content/uploads/2003/10/shutterstock_564291343-260x173.jpg)
イランが国際原子力機関(IAEA)の査察要請を受け入れたのは、「イランにとっての最大の問題は経済であり、国家安全保障問題ではないことを理解しているイラン政権内の現実派が力を増してきていることの反映だろう」。こう状況を分析する国際危機グループ(ICG)のイラン問題の専門家、カリム・サジャドプアーは、だからといって状況を楽観すべきではないと説く。アメリカとイスラエルが圧力をかけ続ければ、「イランの保守派は追いつめられて北朝鮮の指導者のような考えを抱くようになり、何としても核兵器を開発しようとする危険もある」と。サジャドプアーは二〇〇三年夏にイランに滞在して、ICGイランリポートのための調査を行っている。
以下は二〇〇三年十月二十三日に行われたインタビューの一部。聞き手はバーナード・ガーズマン(www.cfr.orgのコンサルティング・エディター)