MP_P/shutterstock.com

依然不透明な電気自動車の未来

デビッド・M・レビンソン ミネソタ大学交通研究所・所長

Electric Avenue

David M. Levinson ミネソタ大学教授で、同大学交通研究所・所長。

2014年6月号掲載論文

電気自動車の未来がどのようなものかは、依然としてはっきりしない。ホンダのインサイトやトヨタのプリウスは、環境意識や先端技術へのこだわりをもつ消費者にうまくアピールした。シェビーボルトのようなプラグイン型の電気自動車も、完全な電気自動車である日産リーフとホンダのフィットEVも市場に投入された。だが2013年にアメリカの消費者が購入した車の内訳をみると、ハイブリッドカー、電気自動車のシェアは非常に小さい。二酸化炭素排出量を大幅に削減できるほどにハイブリッドカーや電気自動車の市場シェアを高めるには、ハイテク志向と環境保護志向が強い消費者以外にもアピールするように、平均的消費者の経済感覚に訴える電気自動車を作らなければならない。・・・電気が自動車を動かすエネルギー効率の高い技術であることは分かっている。だが車を動かすエネルギーとして今後何が主流になっていくか、現状では依然としてはっきりしない。

  • エジソンとフォード
  • ハイブリッドカーと電気自動車のポテンシャル
  • 電気自動車の課題
  • 現代版ポーニーエキスプレス
  • 炭素税の導入

この論文はSubscribers’ Onlyです。


フォーリン・アフェアーズリポート定期購読会員の方のみご覧いただけます。
会員の方は上記からログインしてください。 まだ会員でない方および購読期間が切れて3ヶ月以上経った方はこちらから購読をお申込みください。会員の方で購読期間が切れている方はこちらからご更新をお願いいたします。

なお、Subscribers' Onlyの論文は、クレジットカード決済後にご覧いただけます。リアルタイムでパスワードが発行されますので、論文データベースを直ちに閲覧いただけます。また、同一のアカウントで同時に複数の端末で閲覧することはできません。別の端末からログインがあった場合は、先にログインしていた端末では自動的にログアウトされます。

(C) Copyright 2014 by the Council on Foreign Relations, Inc., and Foreign Affairs, Japan

Page Top