CFRミーティング
依然として安定化にはほど遠いユーロゾーン危機
――債務減免措置、自己資本比率強化、EFSFの拡充で
危機は本当に収束するか
Can the Eurozone be Rescued?
2011年11月号掲載論文
合意では債務減免が債権者(銀行)の「自発的意志に委ねられる」とされている。現実には、銀行が減免に合意しない可能性もある。・・・新聞のヘッドラインにある通り、50%の債務減免が実現するとすれば、むしろ、私にとっては驚きだ。・・・さらにヨーロッパの指導者は、2012年までに銀行の自己資本不足問題を解決したいと考えている。これは逆に言えば、今後8カ月間で市場がパニックに陥れば、それに対応する力はないと認めたのも同然だ。(S・マラビー)
指導者たちは、EFSF(欧州安定化基金)を増強したいと考えている。だが、これをどのように実現するかの具体策は示されていない。もっとも可能性が高いのは、EFSFがCDO(債務担保証券)に置き換えられていくことだ。だが、これは、CDOが不良資産化した、2008年のサブプライムローン危機をわれわれに想起させる。(B・ステイル)
- 「自発的意志」による債務減免の不確実性
- ESFSの拡充は本当に実現するのか
- EFSFがCDO化するリスク
- 中国、ブラジルによる大規模の資金拠出は実現するか
- 危機の米経済への余波は
この論文はSubscribers’ Onlyです。
フォーリン・アフェアーズリポート定期購読会員の方のみご覧いただけます。
会員の方は上記からログインしてください。 まだ会員でない方および購読期間が切れて3ヶ月以上経った方はこちらから購読をお申込みください。会員の方で購読期間が切れている方はこちらからご更新をお願いいたします。
なお、Subscribers' Onlyの論文は、クレジットカード決済後にご覧いただけます。リアルタイムでパスワードが発行されますので、論文データベースを直ちに閲覧いただけます。また、同一のアカウントで同時に複数の端末で閲覧することはできません。別の端末からログインがあった場合は、先にログインしていた端末では自動的にログアウトされます。
(C) Copyright 2011 by the Council on Foreign Relations, Inc., and Foreign Affairs, Japan