CFR ブリーフィング
ベトナム経済の変調が教える 新興市場の課題
Vietnam's Economic Hiccups
2009年2月号掲載論文
ベトナムが世界貿易機関(WTO)への加盟を果たしたのは2007年1月11日。150番目のWTO加盟国として、重要な第一歩を踏み出した当時のベトナム経済は非常にうまくいっていた。2006年の国内総生産(GDP)の伸び率は8・2%だったし、ベトナムがアジア経済の輝ける成功例として引き合いに出されることも多かった。だが、WTO加盟に続く好景気は短命に終わる。ベトナムの株価は、2007年3月に最高値をつけて以降は、大きく下落し、2008年11月までには2007年のピーク時に比べ70%以上も価値を失っていた。2008年のGDP成長率も7%を下回ると予測されている。実際、ベトナム経済のブームとバスト、そして金融部門の脆弱性は、グローバルな金融危機の拡大に伴って新興市場が直面するであろう課題を浮き彫りにしているとみなすことができる。
- 経済失速の理由
- クレジット不足
- 市場経済モデルの生みの苦しみ
この論文はSubscribers’ Onlyです。
フォーリン・アフェアーズリポート定期購読会員の方のみご覧いただけます。
会員の方は上記からログインしてください。 まだ会員でない方および購読期間が切れて3ヶ月以上経った方はこちらから購読をお申込みください。会員の方で購読期間が切れている方はこちらからご更新をお願いいたします。
なお、Subscribers' Onlyの論文は、クレジットカード決済後にご覧いただけます。リアルタイムでパスワードが発行されますので、論文データベースを直ちに閲覧いただけます。また、同一のアカウントで同時に複数の端末で閲覧することはできません。別の端末からログインがあった場合は、先にログインしていた端末では自動的にログアウトされます。
(C) Copyright 2009 by the Council on Foreign Relations, Inc., and Foreign Affairs, Japan