RTimages/Shutterstock.com

「歴史の終わり」の後の新世界地図

フランシス・フクヤマ ランド・コーポレーション上席研究員

Social Capital and the Global Economy

Francis Fukuyama ランド・コーポレーションの上席研究員。この論文は氏の著作"Trust: The Social Virtues and Creation of Prosperity",The Free Press,New Yorkからの抜粋である。

1995年10月号掲載論文

グローバル経済の今後の鍵を握るのは、その社会が創造性豊かで、二十一世紀のビジネスの必要性に応えるための適切な組織形態を作りだせるかどうかであり、そして、これを左右するのが、「社会の構成メンバーが相互に信頼しあい、新たな集団や連合の形成にむけて協調するのを認めるような人的資本」、つまり「社会資本」である。言い換えれば、家族や血族の枠組みを超えて社会的に連帯できるかどうかが、グローバル経済の今後の鍵を握る要因なのである。この点、まったく異なる性格に特徴づけられる日本社会と中国系社会を同一視し、いわゆるアジア・モデルを唱える重商主義論者は明らかに間違っている。ポスト冷戦世界において、国家を区別するもっとも大きな違いは、「市民社会の性格、制度の底流に存在する社会的、道徳的習慣」なのである。

  • 混乱した世界地図
  • 経済と社会資本の関連
  • 社会資本と産業構造
  • 「アジア・モデル」をめぐる混乱
  • ドル高をどこまで許容するか
  • 文化を無視した不毛な経済論争

この論文はSubscribers’ Onlyです。


フォーリン・アフェアーズリポート定期購読会員の方のみご覧いただけます。
会員の方は上記からログインしてください。 まだ会員でない方および購読期間が切れて3ヶ月以上経った方はこちらから購読をお申込みください。会員の方で購読期間が切れている方はこちらからご更新をお願いいたします。

なお、Subscribers' Onlyの論文は、クレジットカード決済後にご覧いただけます。リアルタイムでパスワードが発行されますので、論文データベースを直ちに閲覧いただけます。また、同一のアカウントで同時に複数の端末で閲覧することはできません。別の端末からログインがあった場合は、先にログインしていた端末では自動的にログアウトされます。

(C) Copyright 1995 by the Council on Foreign Relations, Inc., and Foreign Affairs, Japan

Page Top