AlexandrinaZ / Shutterstock.com

2024.10.18 Fri

中露・イラン・北朝鮮の目的は何か
―― 歴史は繰り返すのか

中国の台湾侵攻を前にアメリカが軍事介入を決断すれば、ロシアはヨーロッパの別の国に対して軍事行動を起こし、イランや北朝鮮はそれぞれの地域で脅威をエスカレートさせるかもしれない。たとえ新枢軸が直接的に侵略を連動させなくても、同時多発的な衝突が欧米を圧倒する恐れがある。(ケンドール=テイラー、フォンテーヌ)

世界は、1940年代のように、複数の紛争が一つの戦争へ統合されていく局面にあるのかもしれない。東ヨーロッパと中東ではすでに戦争が勃発し、現状を否定するリビジョニズム国家の結びつきがますます強くなっている。この環境で、アジアの係争海域で軍事衝突が起きれば、別の恐ろしいシナリオが浮上する。(ブランズ)

戦略的競争の時代にある現在、朝鮮半島、東シナ海、台湾海峡は、良くも悪くも、ますます関連性とリンケージを高めている。こうした安全保障環境の変化に対応するには、日米韓の戦略家がこれらの問題をパッケージ化して捉え、対応策を考案しなければならない。(チョ、マストロ)

強大化する反欧米枢軸
―― 中露・イラン・北朝鮮の目的は何か

2024年6月号 アンドレア・ケンドール=テイラー 新アメリカ安全保障センター シニアフェロー リチャード・フォンテーヌ 新アメリカ安全保障センター 会長

ウクライナ戦争をきっかけに、中国・ロシア・イラン・北朝鮮は、経済、軍事、政治、技術的な結びつきを強め、共有する利益を特定し、軍事・外交活動を連携させつつある。すでに、地政学状況は変化している。実際、中国の台湾侵攻を前にアメリカが軍事介入を決断すれば、ロシアはヨーロッパの別の国に対して軍事行動を起こし、イランや北朝鮮はそれぞれの地域で脅威をエスカレートさせるかもしれない。たとえ新枢軸が直接的に侵略を連動させなくても、同時多発的な衝突が欧米を圧倒する恐れがある。さらなる連携がもたらす破壊的影響を管理し、中露・北朝鮮・イランの枢軸がグローバル・システムを動揺させないようにすることを、米外交の中核目的に据える必要がある。

世界戦争の足音
―― 歴史は繰り返すのか

2024年3月号 ハル・ブランズ アメリカン・エンタープライズ研究所 シニアフェロー

世界は、1940年代のように、複数の紛争が一つの戦争へ統合されていく局面にあるのかもしれない。東ヨーロッパと中東ではすでに戦争が勃発し、現状を否定するリビジョニズム国家の結びつきがますます強くなっている。この環境で、アジアの係争海域で軍事衝突が起きれば、別の恐ろしいシナリオが浮上する。東アジアでの戦争が他の地域ですでに進行している紛争と重なり合い、ユーラシアの三つの主要地域が一度に大規模な紛争で燃え上がれば、1940年代以来の状況が出現する危険がある。しかも、アメリカはこの課題への準備ができていない。すでにプーチンは、ウクライナと中東における紛争は「ロシアと全世界の運命を決める」一つの大きな闘争の一部だと宣言している。

北朝鮮危機と台湾有事
―― 半島危機と台湾有事のリンケージ

2022年3月号 ソンミン・チョ 米国防総省 アジア太平洋安全保障研究センター 教授 オリアナ・スカイラー・マストロ  スタンフォード大学 国際問題研究所センターフェロー

北朝鮮がアメリカとその同盟国をミサイル発射で挑発したタイミングで、中国が他の地域で行動に出る恐れがある。すでにそのリスクは高まっているのかもしれない。中国と競い合っているアメリカにとっては特に深刻なダメージになるだろう。戦略的競争の時代にある現在、朝鮮半島、東シナ海、台湾海峡は、良くも悪くも、ますます関連性とリンケージを高めている。こうした安全保障環境の変化に対応するには、日米韓の戦略家がこれらの問題をパッケージ化して捉え、対応策を考案しなければならない。金正恩や習近平を牽制するには、必要なら二つの戦争を同時に戦い、その双方に勝利できることを立証する必要がある。

Current Issues

Focal Points アーカイブ

Focal Points

過去のトップページ特集

Focal Points アーカイブ

最新のSubscribers' Only公開論文

論文データベース

本誌最新号紹介

2024年10月号(2024年10月10日発売)

Contents

  • 知識と技術が国を支える
    ナレッジパワーと国家パワー

    ゾンユアン・ゾー・リュー

  • 高技能外国人材と経済成長
    技術系人材を確保するには

    デベシュ・カプール、ミラン・ヴァイシュナヴ

  • 同盟諸国とのトラブル
    気難しいパートナーといかに付き合うか

    リチャード・ハース

  • アメリカは東南アジアを失うのか
    中国へなびくアセアン諸国

    リン・クオック

  • 国家安全保障というブラックホール
    あらゆるものが国家安全保障に

    ダニエル・W・ドレズナー

  • 選挙と民主主義
    選挙年と有権者の選択

    フランシス・フクヤマ

  • 気候変動と民主主義
    異常気象と選挙

    カレン・フロリーニ、アリス・C・ヒル

  • インド資本主義の構造的危機
    自由化、縁故主義、改革

    ヤミニ・アイヤール

他全9本掲載

Page Top