2025.7.25 Fri

<8月号プレビュー>
もう誰もアメリカを相手にしない
―― ポスト・アメリカ世界のアメリカ

同盟国やパートナーの信頼と信用は修復不能なほどに損なわれている。いまや問うべきは、アメリカパワーの基盤だった米主導の協調的秩序から各国が手を引けばどうなるかにあるのかもしれない。(シェイク)

トランプ政権の2期目が終わる頃には、古い秩序は修復不可能なまでに崩壊しているだろう。トランプ後を担う大統領は、多極化した、複雑な国際秩序を理解し、そこでアメリカがどのような役割を果たすかを決めなければならない。(リスナー、フーパー)

トランプ政権は、アメリカがその形成に深く関わってきた条約や国際機関、経済システムに背を向けつつある。この状況がカオスや紛争につながっていくかは、これまで秩序を支えてきた、欧州や日本を含む、多くの国の行動次第だろう。(ウッズ)

もう誰も相手にしない
―― ポスト・アメリカ世界のアメリカ

2025年8月号 コリ・シェイク アメリカン・エンタープライズ研究所 ディレクター(外交・国防政策研究)

国際システムの他のアクターが(特定の言動に)どのように反応し、どのような流れを形作るかを予測することも外交スキルに含まれる。トランプ・チームには、そのような能力が欠落している。ワシントンのパートナーのなかには、友人であるアメリカが正気に戻ることを期待して、様子見をする国もあるかもしれない。しかし、もう元には戻れない。同盟国やパートナーの信頼と信用は修復不能なほどに損なわれている。いまや問うべきは、アメリカパワーの基盤だった米主導の協調的秩序から各国が手を引けばどうなるかにあるのかもしれない。

新しい世界の創造へ
―― もう過去には戻れない

2025年8月号 レベッカ・リスナー 米外交問題評議会シニアフェロー ミラ・ラップ・フーパー アジア・グループ パートナー

トランプ政権の2期目が終わる頃には、古い秩序は修復不可能なまでに崩壊しているだろう。トランプ後を担う大統領は、多極化した、複雑な国際秩序を理解し、そこでアメリカがどのような役割を果たすかを決めなければならない。すべてを見直す必要がある。民主的価値へのコミットメントにはじまり、同盟関係、貿易、国防戦略までのすべてを再検証しなければならない。そうしない限り、ポスト・トランプの遺産という視点だけで米外交の将来を考え、これに過剰反応する危険がある。いまや、新しいテクノロジー、台頭する新興国が出現し、これに、長年の緊張が組み合わさることで、カオスが作り出されている。「ポスト・プライマシー」ビジョンの形成が急務だ。

アメリカなき世界システム
―― 新しい国際統治の形

2025年6月号 ヌゲール・ウッズ オックスフォード大学 教授(グローバル経済統治)

トランプ政権は、アメリカがその形成に深く関わってきた条約や国際機関、経済システムに背を向けつつある。この状況がカオスや紛争につながっていくかは、これまで秩序を支えてきた、欧州や日本を含む、多くの国の行動次第だろう。世界が米主導の制度、条約、同盟から離れて他国が主導するシステムへ移行していく道筋はいくつか存在する。世界銀行などの既存の国際機関でアメリカの役割を代替することもできる。既存の国際機関と同じ機能の一部を果たせる代替システムをみつけることも、協力関係を維持してG9やG12のようなものを形作ることもできる。だが、何もしなければ、これまで以上に危険に満ちた世界で、手段も影響力もなく、狭義の短期的な利益を守るために奔走することになる。

Current Issues

Focal Points アーカイブ

Focal Points

過去のトップページ特集

Focal Points アーカイブ

最新のSubscribers' Only公開論文

デジタルマガジン

本誌最新号紹介

2025年8月号(2025年8月10日発売)

Contents

  • もう誰も相手にしない
    ポスト・アメリカ世界のアメリカ

    コリ・シェイク

  • 新しい世界の創造へ
    もう過去には戻れない

    レベッカ・リスナー、ミラ・ラップ・フーパー

  • トランプは皇帝なのか
    独裁を阻む抑制と均衡の再確立を

    エリザベス・N・サンダース

  • アメリカと世界経済の未来
    不安と不確実性の時代

    モハメド・エル・エリアン

  • インドの大国幻想
    多極世界のポテンシャルと限界

    アシュリー・J・テリス

  • 東南アジアの選択
    なぜ中国に傾斜しているか

    ユエンフォン・コン、ジョセフ・チンヨン・リウ

  • 変化したイランの社会契約
    空爆はいかにテヘランを強化したか

    モハマド・アヤトラヒ・タバール

  • 木材資源と非合法マネー
    国際犯罪組織による森林伐採

    ユスティナ・グゾフスカ、ユローラ・フェリス

他全8本掲載

Page Top